いたがき通信 Web版 Vol.9(2011年春号)

いたがき通信の郵送をご希望の方はお問い合わせフォームよりお申し込みください。

いたがきの人 -フレッシュマン編- お陰様で1年。多くのことを学びました。

今年も新しい門出の季節がやってきました。
今回はいたがき赤平本社で入社1年を迎える
社員3人のレポートをお伝えします。

鞄づくりの基本は頭ではなく身体で覚えるもの、繰り返し作業を続けることで理屈で考えるより先に身体が反応するそんな感覚を身につけることが大事で、地味で忍耐のいる仕事なので若ければ若いほど素直にすんなり体得できます。若い時からものづくりの基礎を学び技術を習得することと同時に、人に触れ、社会経験を重ねて、時代のニーズを察知する感覚を身につける。一人前の社会人として、職人として成長する土壌がいたがきのものづくり現場であり、老若男女、異なる年代の人たちが一つ屋根の下で、苦楽を共にしながら役割を分担して働ける環境を目指しています。

Q1.いたがきへの入社経緯

塩地 恵実(しおじ めぐみ)
出身地:札幌 出身大学:札幌市立大学 製造部特注班

先輩からの一言
何事も「改善」の気持ちを忘れないで欲しい。技 術の習得には時間がかかりますが、焦らずに早さを 意識して確実に前進して下さい。

堀内 健一(ほりうち けんいち)

塩地: 元々、ものづくりに関する仕事がしたいと考えていたのですが、エコデザインプロジェクトのワークショップで赤平に来た際に、いたがきを見学する機会があり、その時「ここで働きたい!」と思いました。

柳町: いたがきについては知りませんでした。学校で紹介してもらったので入社しました。

佐藤: もともと手を動かす仕事が好きで、革にも興味があったので、特技を活かせるのではと思い、工場見学に来た際に入社したいと思いました。

Q2.いたがきに入社した印象

塩地: 人間味のある会社という印象です。一人一人の個性が活きているように感じました。また、同じ鞄を作るのには毎回全く同じ様に作ると思っていたのですが、革の状態を考慮したり工程を見直して前回より良い鞄になるように工夫を怠らないなど、人の手で作るからこそできる、ものづくりがされていると感じました。

柳町 祐子(やなぎまち ゆうこ)
出身地:滝川 出身高校:滝川高校  製造部検品係

先輩からの一言
とても丁寧な仕事をしてくれる、へたらない、素直な 子ですね。これからも頑張って下さい。

吉田 美代子(よしだ みよこ)

柳町: 入社前にアルバイトに来ていたのですが、初日で挨拶をしたら、社長から握手を求められて社長のオーラが凄いと思いました。

佐藤: 社長は優しそう、、、という印象で、年齢層が幅広いと感じました。お給料をもらえるのが楽しみでしたが、自分だけで自由に使えると思っていましたが、そうではなくて社会人の辛さを目の当たりにしました(笑)。

Q3.一年で学んだこと

塩地: 自分の至らなさや未熟さを痛感した一年でした。それと同時に、どれほど周囲の方々に支えられているか改めて実感した一年でもありました。

柳町: 仕事はとても楽しくたくさん学びました。ただ、検品の際に、私が気づけなくて、また、やり直しがかかって、納品が遅れた時に、思わず泣いてしまいました。その逆に、検品時に不良を見つけた時には、ほっとします。

佐藤: ありすぎて、一言では言い切れません。言葉遣いや、礼儀関係はとても勉強になりました。ただ、納期に間に合わなくて、時間がかかりすぎてしまっている自分の不甲斐無さに泣きそうになりました。休憩のチャイムにハッとするほどのめりこんで仕事をしている日々です。

佐藤 麻衣香(さとう まいか)
出身地:赤平 出身高校:赤平高校 製造部特注班

先輩からの一言
根気強くて元気いっぱいの頼もしい後輩です。

川崎 雅子(かわさき まさこ)

Q4.ここだけは先輩に負けない!

塩地: まだまだです。早くそう言えるようになりたいです。

柳町: まだまだですが、先輩より全部勝ちたいです!

佐藤: 先輩から糸処理は俺よりうまいんじゃない!?と言われたのは嬉しかった。ただ、全てにおいて負けています。ただ、革の折りでは負けたくないです!

Q5.今年の目標

塩地: 「余裕」です。去年は上手くいかない事への焦りや不安でいっぱいだったので、今年は仕事面・生活面ともに、時間的にも精神的にも余裕を持っていられるようにしたいです。そして、とにかく少しでも成長すること!

柳町: 今年は、一年間やってきたことを、発揮出来るようになりたいです。今の先輩は何でも出来てしまうので・・・。

佐藤: 仕事が追いつかなくて大変だったから、進んで出来るように取り組んでいきたいです。


課外授業への取組み

仕事の傍ら、学校ではなかなか学べない、でも生きていくための術になる情報を伝授して、心身共に成長できるようサポートするために先輩社員が講師となり、健康、結婚、子育て、社会人とは?などなど・・・経験豊富な先輩たちが生活に生きる現実的なテーマを掲げて、月2回の座学を開催しています。

若手育成プロジェクト エコくず革グッズ制作〜販売新製品になるまで

エコくず革グッズ

最後に残る半端な革《くず革》に製品としての息を吹き込むために、お客様に差し上げるための簡単な粗品制作をしていますが、昨年9月に札幌大通り公園で開催された『クラフトマーケット』で紹介したエコくず革グッズは、社内の若い女性スタッフが集まり、デザインから制作、販売に至るまで、自ら教育の一環として関わってくれました。カラフルな可愛らしい小物達が勢揃い!アニマルクリップや革の小物トレイ、グローブホルダー等…新しい粗品として生かせる有意義な経験になりました。

いいものに出会うきっかけに・・・本物を贈る

人は習慣に馴染むもので、最初に触れたものを長く使い続けます。知らず知らずのうちに虜になり、あって当たり前の存在になっていきます。社会人として大事な一歩を踏み出す記念すべきこの時に、いいものに出会い、これからの自分の成長と同じように長く大事に使ってその良さを実感してほしい!

この春いたがきでは新社会人になるあなたへ
新社会人応援フェア

3月1日から4月30日までの2ヵ月間、新社会人の方に限りいたがき製品を10%offにて提供いたします。

あなたが新社会人であることを証明できる書類(免許証等)を店頭でご提示いただき、(新規)顧客登録をお願いいたします。

使いこなして磨いて何年経っても飽きない自分だけの宝物にしていただくために、出会いの場、お手入れ、修理の受付の場としていたがきの直営店を是非ご利用ください。

4年目を迎えた京王プラザホテル札幌店、いたがきの札幌の顔としてたくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。春は新たな出発の季節。新社会人や、転勤される方などへ贈るプレゼントや小物の買い替えなどをお考えの方に京王プラザホテル札幌店の小物売上人気ランキングを紹介します。是非参考にどうぞ!

第1位E100 おりたたみドル入れ
箱型に大きく口が開き中身が見やすく取り出しやすい!買い替えでリピーターの方も多いです。
第2位E160S ドル入付札入れ
定番中の定番品です。使いやすさには定評があり、いたがき社員の使用率も高いです。

この他にもたくさんお薦め商品がございます。プレゼントやご自分用にとお考えの方、是非ご紹介させていただきますのでスタッフにお声がけくださいね。

小物売上人気ランキング

京王プラザホテル札幌店

順位 品番・品名 価格
1

コンパクトで取り出しやすい!

E100 おりたたみドル入
¥3,675
2

使い勝手抜群!

E160S ドル入付札入 仕切り付
¥16,590
3

持っても良し!もらっても良し!

EL206 名刺入れ
¥7,875
4 E273シンプル名刺入 Wポケット ¥3,465
5 E255ベルト 30mm ¥8,400
6 E606しおり ¥630
7 E176プレイング小銭入れカードサイズ ¥5,040
8 E281カード入れ ¥3,675
9 EL629ペンケース ¥5,250
10 E305大角キーホルダー ¥1,575
京王プラザホテル札幌店
〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西7丁目
TEL・FAX 011-280-5555
第3日曜定休

※3月20日(日)は休まず営業致します。皆様のお越しをお待ち申し上げています。

つくるプロから使うプロの方へ 革のお手入れ
~革の歩留まりについて~
革を無駄なく使うために

いたがきでは、鞄から小物まで一貫してタンニンなめしの牛革を使用しています。タンニンなめしの革は時間と手間を掛けて作られ、運送費もかさむために素材としてはコストが高く、革を隅から隅まで使い切らないと全てが製品価格に反映されてしまいます。そこで、鞄とキーホルダーなどの小物とパーツを組み合わせて裁断することで、できるだけ残り革を出さない様に工夫しています。また、たくさんの小さいパーツを組み合わせ素材を無駄なくできる鞄を創り出し、物を大切に使う精神を大事にしています。

販売スタッフの兼ねてからの要望に応えて若いフレッシュマン向けにお作りしたA4サイズのビジネスバッグです。

F020 A4 ブリーフバッグ

54,600円(税込)
H290×W400×D80mm・1,010g

編集後記

今年のテーマは『人』、いたがきで働く人、
いたがき製品をご愛用のお客様について
取り上げてご紹介します。
今回ご紹介した、いたがきのフレッシュマンが月日をかけて成長していく姿を見守りながら・・・次回号では先輩スタッフにフォーカスを当て、携わる業務と仕事ぶりを掘り下げてご紹介します。
どうぞお楽しみに!