※このブログは2022年1月までのアーカイブです。新ブログはこちら

直営店便り

  • Entry at
  • 2012
  • 09/07
  • 9:00AM

京都三条店2周年記念フェア

まだまだ残暑厳しい日が続いておりますが、9月に入り街の空気は少しずつ

秋へと向かっているように思います。

8月26日に京都三条店は2周年を迎えました。

昨年の1周年から無事に一年が過ごす事ができ、この日を再び迎えられましたのも

一重にご愛顧くださる皆様のお陰でございます。

三条店スタッフ一同心より御礼申し上げます。

シルエットが上品で美しいリュック。

昨年のフェアに引き続き、今年も京都三条店の限定記念商品をお作りしました。

すでに定番品としても人気の高いE923あぶみリュックをルガトー革で作成。

今までのルガトー商品の中でも最高級のブラスコットという革を使い、非常に深みのあるワイン色が美しい1品となっております。

リュック仕様の他にショルダーが1本付属しており、付け替えて肩から下げるバッグとしてもお使いいただける2Wayとなっています。

ワンピースでも背負えるほどの華奢なデザインですが、底マチがあるので収納力もございます。

艶やかで深いワイン色のブラスコット革。

今までにないあぶみリュック・ルガトーバージョンは今年一番のお勧め商品です。

数量限定となっておりますのでお早めに店舗へお出かけ下さいませ。

フェアは9月30日まで開催中です。

北海道旅行プレゼント、粗品等もご用意して皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/31
  • 9:00AM

麻布十番より、残暑お見舞い申し上げます。

 暦の上では夏の終わりと言いますが、まだまだ冷やしたスイカにかぶりつくのが楽しみな今日この頃。      

麻布十番店から皆様へ、残暑お見舞い申し上げます。      

      

商店街ののぼり

     

毎日の暑さ、皆様はどのようにしのいでいらっしゃいますか?      

 こちら麻布十番店では、先日25日・26日に「麻布十番祭り」を開催させていただきました!      

 当日は、街全体が商店街主催の「麻布十番納涼まつり」でお祭りムード一色となり、当店主催のイベントも大変な盛り上がりを見せました。ありがとうございます!      

今年のくじ引き・北海道限定品ラインナップ

 中でも、1000円と500円からショルダーバッグA5(E542)やルガトーの鞍札入れ(B1116)が当たるくじ引きは、この期間だけのビックチャンス。お客様も店員も、そして通行人までも、皆で一緒になって「夏の良い思い出が出来た!」と当選を喜んだのを覚えています。      

1等「ドル入れ付札入れ」に当選した女の子

 そういったお客様との触れ合いから、スタッフは逆にこの暑さを吹き飛ばせるような元気をいただくことが出来ました!9月以降も、そのいただいた元気を少しでも皆様にお返し出来ればと思っています。

 さて、9月と言えばもう一つ大事な日、17日は「敬老の日」ですね!      

日頃お世話になっているおじいさん・おばあさんに、名入りの革小物で感謝の気持ちを伝えませんか?

お勧めは写真のめがね置き(EL631)とNEWパンプキンポーチ(M517)です。     

メガネ置き(EL631)とパンプキンポーチ(M517)

 革製品はこの先何十年と使えるものです。だからこそ、その深まる味わいと作りの丈夫さが、多くの経験を積んでこられたおじいさん・おばあさんへの、シンプルな感謝の気持ちを表せるのではないでしょうか。     

 今年は弊社職人の手仕事による、丹精込めた一品をぜひご活用ください。商品選びは当店スタッフが心を込めてお手伝いいたします。

 

それでは、この暑さもあとしばらく。残りの夏を元気にお過ごしください。

皆様の残暑満喫を、スタッフ一同心より願っております。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

投稿者:京王プラザホテル新宿店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/24
  • 9:00AM

世界でひとつだけ

すでにご存じの方も多いと思いますが、いたがき各直営店では、お買い上げいただいた商品にお名前を入れるサービスを行っております。タンニンなめしのいたがき製品の良さをより多くのお客様に知ってもらおうと、オリジナルの版押し機を作成して始めたこの取り組みのおかげで、今ではたくさんのお客さまがお名前の入ったいたがき製品を愛用下さっています。

版押し風景

お名前を入れる際には、まず、お客様とどのように入れるか打合せをします。ローマ字で字体や大きさ、各商品で入る場所や文字数が決まっており、鞄にはオリジナルのタグをお作りしています。文字と場所が決まりましたら、150℃に熱した真鍮の版に文字を組み込みます。とても熱いので軍手を2枚重ねにして版を持ちますが、それでも熱くて長時間持つことはできません。すばやく版をセットし、商品をずれないように抑えながらポールを降ろして一気に焼き入れます。丈夫なタンニンなめしの革だからこそできる焼き入れたお名前は、時が経っても取れにくく、良い風合いが出ます。

真鍮の版と良い風合いになった名前

版を押す時には、革の種類や色、厚さ、文字の数によって力加減を微妙に変えなければなりませんし、商品の形状によって設置の仕方も違うので、新人の販売員には名入れの習得練習が欠かせません。お客さまが購入された大切な商品なので、どんなに経験を積んでもお名前を入れる瞬間はとても緊張しますが、「素敵ですね。」と喜んで下さるお客さまの笑顔がとても励みになります。

その場で5分ほど(店内の状況によっては10分ほどいただく場合もございます)で入りますので、急な贈り物の際にも対応できます。また、本社にはひらがなと数字の版がございます。名入れには少々お時間をいただくことにはなりますが、ご希望の方がいらっしゃいましたらまずはお電話でお問い合わせください。

版押し機と共に皆様のご来店をお待ちしております。

投稿者:京王プラザホテル札幌店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/17
  • 9:00AM

永く愛用したもの

 皆さんこんにちは。最近は暑い日が続いていますが、お体の調子はいかがですか?北海道もムシムシとした湿度の高い日が増えつつあります。夏になるとどうしても避けて通れないのが夏バテ・熱中症ですが、皆さん、何か対策はされていますか?水分などを十分摂ってこの暑い夏を乗り切りたいですね。

トートバックミニ

今回は、女性に人気の永く愛用したダークブラウン色のトートバックミニ(EW751 http://www.itagaki.co.jp/products/items/E751.html)を紹介したいと思います。トートの中では一番小さい商品ですが、ちょっとした時に持ち運ぶのが便利なサイズです。写真手前が本社スタッフが15年間使用したものです。毎日使っていくとこのようにチョコレート色のような柔らかい雰囲気になります。赤平本店ショールームではこのような形でお色の変化を実際に目で見て頂いたり、使い込んだ革の質感を手で触れる事も出来ます。お客様の中にはこのお色になる日を楽しみにされ、ご購入くださる方もいらっしゃいました。

この商品を見たいと思った方、気になった方は、お気軽にお越し下さいませ。もちろん、商品に触れていただくことも可能です。赤平や富良野方面へ行く際は、ぜひ赤平本店にお立寄りください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

投稿者:赤平本店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/10
  • 9:00AM

鴨川納涼床

8月は毎日暑い日が続きます。日傘や帽子等が無いと外を歩くのも億劫になる

ほどの強烈な日差し、盆地ならではの蒸し暑さは地元の人でも参ってしまいます。

毎年夏になると京都の人々は様々な工夫をして涼を取ります。

その工夫の一つが納涼床。5月末から9月中ごろまで京都の中心を流れる

鴨川に面したたくさんの飲食店で「川床」と呼ばれるやぐらを組み、

その上で料理やお酒を楽しむ事が出来ます。

江戸時代には河原の両岸に茶店や芝居小屋など約400軒が並び、裕福な商人や

町の人々の社交場でもありました。

歌舞伎の生みの親、出雲の阿国も河原で公演をしたり、祇園のお茶屋文化が栄えたりと

鴨川べりは当時から京都一番の賑わいを見せていたようです。

明治、大正から現在のような高床式の川床が登場、7月8月の夏季営業も始まりました。

しかし昭和9年の室戸台風では大雨に伴った川の増水で大半の床が流され

壊滅的な被害を受けてしまいます。

その後は太平洋戦争時の営業自粛、そして灯火管制により完全に姿を消してしまいます。

一度は途切れてしまった伝統文化。しかし、戦後の復興とともに再び京都に川床の光が灯りました。

現在では日本料理だけに留まらず、カフェやエスニック、イタリアン、バーなど店舗も多様化し再び多くの人が訪れる夏の風物詩となりました。

橋の上から川岸を眺めると、風に揺れるぼんぼりが遠くまで続き、川面に写る灯りがゆらゆらと輝くその様子はとても涼しげで、暑さも忘れて見入ってしまいます。

一杯のコーヒーから京懐石まで楽しめる「鴨川納涼床」。

京都三条店へお立ち寄りの後、ちょっと優雅なご夕食へお出かけされてはいかがでしょう。

<京都三条店2周年>

皆様の日頃のお力添えで、京都三条店はまもなく2周年を迎える運びとなりました。

感謝の気持ちを込めて8月26日から9月30日まで2周年記念フェアを開催いたします。

今年も様々な企画をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

■臨時休業について…誠に勝手ながら弊社都合により8月23日(木)・24日(金)は臨時休業とさせていただきます。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/03
  • 9:00AM

麻布十番祭 開催決定!

 

  東京は、暑い日が続いていますが、皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか。

前回の準備風景

  夏を楽しむコツはただ一つ。思いっきり満喫することです!皆さまの夏のご予定はお決まりですか?これからの方もすでにお決まりの方も、ぜひ当店「麻布十番祭」をチェックしてみてください。

  期間は当月8月25日(土)、26日(日)の二日間です。この期間は麻布十番商店街の由緒あるお祭りとも重なり、街全体がお祭りムードに湧くイベント期間です。

  当店からは特別に、一口500円から鞄や小物が当たるくじ引き、北海道限定のお菓子やお飲み物の販売、そしてクラフトマーケットの小物販売などのお楽しみを盛り沢山ご用意いたします。

前回のくじ引きの様子

  クラフトマーケットの小物というのは、若い作り手達がくず革を有効利用しようとアイデアを出し合って作った特別な小物達です。

  

  昨年は震災の影響から、開催自粛をさせていただきましたが、今年はその分もいっそう思いを込めて、スタッフ一同準備を重ねて参りました。普段お店に無い商品とも出会えるチャンスですので、是非お誘い合わせの上ふるってご来店ください。お待ちしております。なお当日は先着順でいたがき特製うちわをプレゼントいたします!

イベントによっては数に限りがございますので、お早めにどうぞ。

投稿者:京王プラザホテル新宿店

  • Entry at
  • 2012
  • 07/27
  • 9:00AM

京王プラザホテル札幌 夏休み特別子ども体験宿泊プラン

昨年ご好評をいただきました、京王プラザホテルの夏休み子ども体験プランが、今年も実施されることになりました。

ネームタグ

「ホテルマン体験コース」では、本物のホテルマンと同じ制服を着て記念撮影をしたり、「シェフ体験コース」では、コックコートを着て厨房見学をしたりと、夏休みならではの特別な体験が楽しめます。そして、どちらのコースも最後にはここ「いたがき」で革のネームタグ作りを体験することができます。スタッフがしっかりサポート致しますので、小さいお子様でも楽しくタグ作りができます。作ったタグは記念品としてお持ち帰りいただけます。鞄につけるととってもかわいいですよ!

ここ札幌でも30℃を超える日が出てきて、いよいよ夏本番といった雰囲気ですが、気温が高くても湿度があまり高くないため、風が吹くと心地良さが感じられます。緑眩しく清々しい札幌の街で、楽しい夏の思い出作りをしてみませんか?

緑が爽やかなホテル前の風景

プランは9月30日までとなっております。お問い合わせは、京王プラザホテル札幌(℡011-271-0111 http://www.keioplaza-sapporo.co.jp/)まで。皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

投稿者:京王プラザホテル札幌店

  • Entry at
  • 2012
  • 07/20
  • 9:00AM

夏の赤平

本格的な夏を迎えた北海道。

7月に入り、赤平も連日暑い日が続いています。

雨が少なく、カラッと良く晴れ、観光やドライブに最適な毎日です。

ありがたいことに今年も道外からのお客様が北海道旅行の際に本店にも寄ってくださいますが、

「昼間は北海道も意外と暑いね」という声が良くきかれます。

先月、外壁の塗装工事の為、お客様には大変ご迷惑をおかけ致しておりましたが、工事は無事終了しました。

以前よりも明い色になり、芝生の緑と空の青色にとても良く映えるようになりました。

ウッドデッキの花壇のお花も見頃となっています。

今月からまた新しく生まれ変わった本店へ是非お越し下さいませ。

投稿者:赤平本店

  • Entry at
  • 2012
  • 07/13
  • 9:00AM

祇園祭と夏の名物

7月に入り、祇園祭の鉾立ても始まって京都の町が賑やかになりました。

繁華街を歩いていても「コンチキチン」の祇園囃子が聞こえてきます。

京都の夏と言えば「祇園祭」。

昨年もブログhttp://www.itagaki.co.jp/blog/index.html?p=2476

でご紹介しましたが、京都の町の疫病退散を祈願して始まった千年以上続く歴史あるお祭りです。

7月1日の「吉符入り」から31日の疫神社「夏越祓」まで1カ月に渡る神事

ですが7月14日の宵々々山から17日の山鉾巡行までが一番賑わいます。

京都三条店でも毎年恒例のオリジナルうちわをお配りしています。

うちわで涼みながら山鉾や夜店を眺めてそぞろ歩きを楽しんでいただければと思います。

                                                                                                                                                  もう一つ、この季節に無くてはならない名物「鱧(ハモ)」をご紹介します。

昔から京都では夏の高級食材として扱われますが、祇園祭の頃になるとスーパーや市場にも並べられる地元民にとても馴染みの深い食材です。

ウナギと共に暑い時には「長いもの」を食べると精がつくと好まれてきました。

白身の美味しい魚ですが骨が多くて調理が難しく、京都以外ではあまり馴染みがない魚でもあります。

その昔、近隣に海のなかった京都の人々にとって海産物の調達は非常に難しい問題でした。

しかし鱧はとても生命力が強く、大阪湾や明石で水揚げされた物を生きたまま京都まで運べて、新鮮なまま食べる事が出来た為に広まったと言われています。

骨を細かく切り、熱湯にくぐらせると白い花のように身が開き、それに酢ミソや梅肉を

付けていただく「湯引き」が一般的な食べ方ですが、他にも天ぷら、鱧寿司、土瓶蒸し、

ウナギのように蒲焼にしてきゅうりとお酢で和えた「鱧きゅう」と様々な食べ方が

楽しめます。

ふんわりとした淡白な味で、暑さを吹き飛ばす滋養食「鱧」。

今だけの夏の味を是非お召し上がりください。

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2012
  • 07/06
  • 9:00AM

第4回麻布十番店お楽しみ会開催決定!

毎日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。暑い中でも不思議とワクワクとした気持ちにさせられる今日この頃。麻布十番店では今年も「お楽しみ会」の開催が決定いたしました!

期間は7月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)の3日間。このイベントでは日頃の感謝を込めて、1万円以上お買いあげでエントリー出来る北海道旅行プレゼントキャンペーン、北海道産メロンが当たるくじ引き、また小物づくりが体験していただけるものづくり講習会など、様々な催し満載で皆様をお待ちしております。

特におすすめしたいものづくり講習会(要予約・定員あり)は、1日2回の開催です。13時からはストラップ作り、15時からはキーケース作りを体験していただき、製作したものはその場でお持ち帰りいただけます。お使いの小物や鞄の製作工程を体験してみませんか?ご予約は、麻布十番店でまでどうぞ(TEL:03-5439-9895)。なお、詳細につきましては写真をご覧下さい。

それでは、数に限りがあるイベントもございますので、是非お早めにどうぞ。皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

投稿者:京王プラザホテル新宿店

このページの先頭へ