※このブログは2022年1月までのアーカイブです。新ブログはこちら

直営店便り

Page 17 / 17« First...101314151617
  • Entry at
  • 2011
  • 08/05
  • 10:47AM

京都三条店・一周年記念

祇園祭も終わり、京都の夏は8月16日に行われる五山の送り火を待っています。

今年は梅雨明けが早く、秋が来るのも早いそうです。

まだまだ暑い日は続きますが、季節は緩やかに変わろうとしています。

京都三条店はこの8月26日に一周年を迎える事となりました。

日頃は格別のお引き立てを賜りまして誠にありがとうございます。

この日を迎えられますのもひとえに皆様のおかげと心より感謝申し上げます。

これからも京都三条店が末長く皆様に愛されますよう従業員一同新たな決意で

邁進して参ります。

  オリジナル数量限定品

直営店イベント情報のページでもお知らせしておりますが、8月26日より9月30日までの約1か月間にわたり「京都三条店一周年記念フェア」を開催致します。

京都店のオリジナル商品や京都店限定の粗品の他にもペア北海道旅行が当たる抽選会などの企画もご用意しております。

オリジナル商品や限定粗品は数に限りがございますのでお早めにお越しくださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 07/08
  • 10:59AM

祇園祭2011

全国的に暑い日が続いています。京都でも間もなく梅雨が明け、本格的な夏が始まります。京都の夏と言えば日本三大祭りの一つにも挙げられる「祇園祭」。7月に入ると、あちらこちらでお囃子が聞こえだし、京都の人々はお囃子に耳を傾けて「いよいよ夏やな」とその訪れを感じる頃です。

祇園祭の始まりは古く869年に京都で疫病が流行した際に66本の鉾を立て、厄災が鎮まるよう祈った事が起源だと言われています。一度、応仁の乱(1467年)ごろに戦火で途絶えましたが、その後1500年頃に町の人々の手で復興され現在の豪華な鉾を巡行させるようになっていったそうです。町衆の手によって今日まで堅く守られて来た、京都という都市を象徴する伝統行事の一つです。

現在では大小32基の鉾や山と呼ばれる山車が参加。それぞれ町内ごとに山車の名前も装飾も異なり、ご利益も違うので一つ一つじっくり見て行かれるのがお勧めです。      

例えば「役行者山」は疫病よけや安産、「鯉山」は立身出世、「浄妙山」は勝ち守り、「霰天神山」は火よけや雷よけのご利益があります。各鉾ごとにお守りが売られ、それを集めて回る楽しみもあります。

毎年7月1日に祭は幕を開けますが、本格的に賑わうのは全ての鉾、山が出そろう14日の宵々々山から。四条通り、烏丸通りが歩行者天国になり様々な夜店が並びます。     

そして祇園祭のクライマックスは17日の山鉾巡行です。32基の山鉾が京都市内の中心部を巡行するのですが、最大の見どころは「辻回し」。

辻回しとは四条通りと河原町通りの交差点へ山車が差しかかった時、人力で勢い良く直角に回す事を言います。青竹を何本も道路に敷いて水を撒き、そこに車輪をのせて力一杯引き回すシーンは迫力満点。歓声があがる瞬間で巡行一の見せ場でもあります。                          

その後31日の神事をもって、ようやく1か月間にもわたる祇園祭は幕を閉じます。

不思議な事に、山鉾巡行が終わると同時に梅雨明け宣言が出る事が多く、まさにこの祭りが京都に夏を運んでくるかのようだと言われています。約1100年も続く長い歴史を持ち、数十万人が訪れる祇園祭。皆様も浴衣や夏の装いで賑わう京都へ、是非お越しくださいませ。                         

京都三条店でもオリジナルうちわをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 06/08
  • 12:00AM

父の日に

6月19日は父の日です。お父さんへの感謝は、思っていても言葉にするのを気恥ずかしく感じる方もおられると思います。

けれど年に一度のこの日には思い切って「お父さんいつもありがとう」の言葉と一緒に素敵な贈り物をしてみてはいかがでしょうか?

いたがき各直営店では父の日のプレゼントにぴったりな各種小物からビジネスバッグまで取りそろえ皆様のお越しをお待ちしております。

京都三条店からは先日、受注販売を開始した新作「スマートフォンケース」8,400円をご案内いたします。

従来の携帯ケース(縦型7,875円・横型6,930円)も人気商品ですが、最近お客様からの「i-Phone等に合うケース無いの?」と言うお声をいただく事が非常に多く、

皆様のご期待に添えるよう何度も試行錯誤を繰り返し、この度ようやく新作として販売出来る事となりました。

シンプルで使い易い形に加え、従来のいたがき基本3色+7色でカラフルな10色展開となっております。

サイズはH120×W66×D16 (標準サイズ:iPhone4)までのスマートフォンにお使いいただけ、高さがある場合には、前ボディホックを後付けの仕様にすることも可能です。

別売りのストラップ(P028価格:1,890円)をつける事でバッグにぶら下げる事もでき、

縦にも横に通せるベルト通しが背面についています。(30mm・40mmのベルトに通せます)

 京都三条店を始め、各直営店舗でのみの数量限定受注販売となっておりますので

お早めにお申込みください。

いたがき各直営店に2色ずつ色違いでカラーサンプルを展示いたしております。

是非ご来店の際には手にとってご覧くださいませ。

※この商品は受注制作品になりますので、お届けまでにお時間がかかります。

 詳しい納期等は、ご注文の際に店舗スタッフにご確認ください。

鞄いたがき京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 05/13
  • 11:22AM

革のボタンつけ教室

真剣に作業する子供達

5月4日に京都市のゼスト御池にて「第7回さくらよさこい」が開催されました。

毎年全国から多くのよさこいチームが集まり、賑やかな踊りを披露します。

そのイベント会場に今年はいたがき京都三条店も参加させていただきました。

小学校中学年程度の子供さんとご家族を対象に「ボタンつけ教室」を開きました。

麻の生地に端切れの革を利用したボタンを貼りつけて、色とりどりの糸で一つ一つ縫いつけていきます。

最後に革ひもを付けて完成。小さな壁掛けとしてお使いいただけるようにしました。

展示していた作品を見て「お母さん、あれやってみたい!」とあっと言う間に

定員いっぱいまで子供達が集まりました。初めにデザインを選んでもらい、

パーツをボンドで付けていきます。手が汚れるのを気にする子、はみ出しても

楽しそうに作業する子、子供達も十人十色です。

出来あがった作品たち

次はいよいよ針を使って縫いの作業。普段針仕事をする機会のない子供達には

一番難しい作業です。お母さんお父さんにも協力してもらい、怪我のないように

注意して縫っていきます。来年から小学校の手芸クラブに入りたいと言う女の子は

初めての裁縫に悪戦苦闘しながら最後まで真剣な顔つきで手を動かしていました。

作品が出来上がった時は「はじめて一人で出来たよ!」と本当に嬉しそうでした。

どの子も途中で投げ出したりせず、その集中力にはこちらが驚かせられました。

完成した作品をお父さん、お母さんに見せて「上手だね。よくがんばったね。」と

褒めてもらった子供達の笑顔とありがとうの声に私達まで幸せな気持ちになりました。

今後、また機会があれば子供達に参加してもらって教室を開きたいと思います。

京都三条店には実際の作品もございます。お立ち寄りの際は是非ご覧くださいませ。

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 04/15
  • 9:00AM

京都桜便り

鴨川の桜

 春の京都を薄紅色に染める桜の木々。毎年

この季節は多くの花見客で賑わいます。

今年の春は肌寒く桜の開花も2週間ほど遅れ、ゆっくりと見頃を迎えたので長く桜を楽しめました。

しだれ、ソメイヨシノそして八重とその種類を変えながら咲く桜を眺めて歩くと京都の町並みもまた違って見えて来ます。

いたがき京都三条店から歩いて行けるエリアでは鴨川、八坂神社の奥にある円山公園、清水寺界隈も桜で有名ですが、今回は少し足を伸ばして地元民お勧めの桜スポットをご紹介いたします。まずは京都市北区にある平野神社。普段は静かな神社なのですが、

円山公園の祇園桜

毎年春になると境内に約50種400本の桜が花開き、多くの花見客で賑わいます。特に青空が見えない程に咲き誇るソメイヨシノはまさに圧巻の美しさです。

3月中旬から5月の連休前までは桜が楽しめるとの事。794年の平安京建都の折に奈良より移されたとされる非常に歴史のある神社でもあります。

続いては嵐山の近く嵯峨野にある「植藤造園」の藤右衛門の桜。円山公園の祇園桜も育てられた16代目佐野藤右衛門さんは桜守としても有名な方で無料で個人の庭園を開放されています。庭園内には様々な種類の桜がありますが、特に美しいのはしだれ桜です。

花の美しさもさることながらその枝ぶりも見事。夕方になると篝火も焚かれ、闇に浮かびあがる幽玄の世界を静かに堪能する事ができる隠れスポットです。

いつもの観光名所も素敵ですが、地元の人々が大切にしてきた「京都の桜」も是非一度ご覧ください。

「平野神社」  京都市北区平野宮本町1番地 

アクセス ●JR京都駅から市バス205系統または50系統に乗り

       衣笠校前で下車、北へ徒歩3分。

      ●京阪三条駅より市バス15系統に乗り衣笠校前で下車

       北へ徒歩3分。

「藤右衛門の桜」

アクセス ●JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅から徒歩20分 

       (すぐ近くには観月で有名な広沢池があります。)

      ※こちらは個人の敷地ですので駐車場等はございません。ご注意くださいませ。

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 03/18
  • 9:00AM

京都東山・祈りの灯し

          東山花灯路

3月11日(金)に東北地方太平洋沖地震が発生しました。被災地の皆様に心より

お見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

先週発生した震災から一週間がたち、

ライフラインの復旧が急がれる中で次々に被災地の惨状が明らかになってきています。

目を覆いたくなるような状況の中、

日本中が一丸となり私たちが出来るほんの小さな事をする。それがこの国を再び

立ち上らせる大きな力となることを願ってやみません。

 全国各地で様々なチャリティー活動などが行われていますが、現在京都でも毎年の

恒例だった東山花灯路を急遽変更し「東山祈りの灯し」を開催しております。

花灯路は清水寺、高台寺などのある東山界隈を2,500個のあんどんでライトアップする

イベントでしたが、その灯りを消し、高台寺公園内の祈りの広場にて被災地の皆様への

メッセージの受付や義援金の受付などを行っています。

甚大な被害はなく、まだまだがんばれる関西から日本全国の被災者の方々に

精一杯のエールを。そして来年の春は再び花灯路が戻ってこられますように。

京都へお越しの方は是非、東山界隈まで足を伸ばしてみてください。

京都花灯路2011 ホームページ

http://www.hanatouro.jp/

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 02/18
  • 10:34AM

いたがき京都三条店

いたがき京都三条店(左側)

今回の直営店便りから新しく京都三条店も皆様へと色々な情報をお届けする事になりました。昨年8月にオープンして以来、日本全国からのお客様に足を運んでいただき毎日が素敵な出会いの連続です。千年の都といわれる呼ばれる京都。

四季折々の美しさがあり、古くからの伝統や文化が今に受け継がれています。京都市地下鉄の走る烏丸通りと京阪電車が走る河原町通り。

その二つの通りの間には大小の様々な商店や歴史的建築が立ち並んでおり、京都で今一番面白いといわれる通りになっています。そんな京都の中心部である三条通りにいたがきの店舗はあります。

周辺の人気スポットに京都三条店から西へ徒歩5分の京都文化博物館、中京郵便局などの明治に建てられたネオルネッサンス様式のビルディングがあります。

ネオルネッサンス様式の京都文化博物館

当時モダンだった赤レンガの洋風建築はそのままに美しく不思議と京都の町並みに馴染んでおり、絶好の写真撮影スポットでもあります。

三条店から東へ歩くと油とり紙で全国的に有名なよーじやさんのカフェがありコーヒーや軽食を頂いたり、化粧品も買えたりとたくさんのお客様で連日賑わっています。その他にも古くからあるイノダコーヒー、足袋屋さん、可愛らしい着物のお店や珍しいはちみつの専門店なども同じ三条通りに建ち並んでいます。

まだまだお伝えしきれませんが、古いものと新しいものが混ざり合い新たな文化を今も育て続けている京都の街。

いたがき京都三条店からは商品情報だけでなく、京都の行事や文化もお伝えできればと思っております。ぜひ京都へお越しの際はいたがき京都三条店へもお立ち寄りください。

スタッフ一同お待ちしております。

投稿者:京都御池店

Page 17 / 17« First...101314151617
このページの先頭へ