麻布十番お楽しみ会 鞄フォトコンテスト
日常ご愛用いただいている
いたがきの鞄は、あなたにとってかけがえのない“パートナー”。
使い込まれて風合いの増した、あなたの“パートナー”を是非ご紹介ください。
- ご応募
お楽しみ会期間中、普段ご愛用頂いてるお鞄と一緒に、麻布十番店へご来店下さい。店頭にてお写真を取らせて頂き、エントリー頂きます。
後日、いたがき審査員にて厳選なる審査の上、いたがき賞を選定させて頂きます。
- 開催期間
7月17日(土)~7月19日(祝)
- 審査発表
8月下旬に、いたがきホームページにて発表させて頂きます。
- 賞について
いたがき賞・麻布十番店賞をそれぞれ1点を用意しております。入賞された方には、賞状およびいたがき特製の賞品を贈呈致します。

7月開催のお楽しみ会では多くの皆様に足を運んでいただき、ご自慢の鞄の写真を取らせて頂きました。皆様が、とても大切にお鞄をお持ち下さっていることをじかで感じることが出来て、とても嬉しく感じた次第です。
たくさんのご応募の中、いたがき賞と麻布十番店賞を選ぶのに、非常に悩みました。と言うのも、どの方もとても素晴らしくお似合いでしたので選びきれなかったのが正直な感想です。その中でも選ばせてもらいました2組の方を以下に発表致します。
当選された2組の方には、いたがき賞、麻布十番店賞を別途進呈致しますので、到着までしばしお待ちくださいませ。
いたがき賞:山中ご夫妻

- 社長よりコメント
-
いつもご利用ありがとうございます。ご夫婦で、いたがきの代表作をお持ち下さり、そして、とてもよくお似合いです。“鞄達”も、山中様の元に、お嫁に行けてとても喜んでいますね。これからも、たくさん愛情を注いであげてください。
- お持ちの商品
-
左から・・・
旦那様:E1917 鞍 ショルダー 大型
奥様:E920 鞍ショルダー 中
麻布十番店賞:松本ファミリー
- 麻布店よりコメント
-
奥様がお持ちのショルダーバッグのショルダー部分は、ご自身のアレンジにて手を加えておられ、
鞄をご自分のものにされているという印象です。お父様ご愛用のハード革、お母様とお嬢さん2人は、
型違いのMシリーズ、お孫さんは小銭入れと・・。仲の良いご家族同様に、いたがきの“商品達”も、
愛されて、日々過ごしていることが目に浮かびますね!

- お持ちの商品
-
左から・・・
お父さん:E543 B5ショルダー
お母さん:M501 タウンショルダー
お嬢さん:M526 マルチトートミニ
お嬢さん:M520 A4マルチショルダートート