※このブログは2022年1月までのアーカイブです。新ブログはこちら

鞄いたがき こぼれ話

Page 1 / 11
  • Entry at
  • 2014
  • 08/22
  • 9:00AM

赤平の歴史・日本一のズリ山階段

夏の短い北海道では、お盆を過ぎると少しずつ秋の気配を感じるようになります。

いたがき赤平本店でも、もう朝晩はひんやりと涼しい風が吹いています。

北海道の空知地方中部に位置する赤平市はかつて石炭産業で栄え、最盛期には約6万人の人口を擁し、炭鉱の町としても有名でした。

今回はそんな炭鉱の歴史を物語るスポットをご紹介いたします。

ズリ山頂上からの景色

赤平市には、日本一のズリ山階段、「777段」があります。777段の階段を登り切ると赤平の街はもちろん、遠く十勝岳などの絶景が広がります。

芦別市方面の景色

この「ズリ山」のズリとは、坑内から出ていた岩石などの捨石のことを指します。

捨石が長年トロッコで積み上げられた山をズリ山と言い、炭鉱の街のシンボルでもあります。また777段の階段は長崎の世知原町の555段のズリ山階段を抜いて日本一の高さを誇ります。

このズリ山は、赤平市の有名な火祭りの火文字の点火が行われる場所でもあります。

年に1度の赤平火祭りでの火文字の点火は大いに盛り上がるイベントともなっており、

地元の人たちだけでなく、近年では道外から祭りを見ようとする人で賑わいます。

また炭鉱まちとして栄えた市のお土産品には石炭に似せた「塊炭飴」が有名です。

その昔、赤平の街では年間200万トンの鉄道用炭、原料炭等の高品位炭を産出しており北海道石炭界でも注目されておりました。

黒く輝く石炭を模った砂糖菓子の名称はかつて産出していたこの高品位の塊炭(かいたん)が由来となっております。

塊炭飴の原料は、北海道ビート糖とニッキ。ビート糖は甘さと風味に特徴があり、ニッキは口に入れた瞬間に爽やかさと、どこか懐かしい素朴な味が口に広がる一品です。

本店で購入できるお店も紹介いたしますので、お気軽にお尋ねください。

また、ズリ山階段は実際に登ることもでき、特にこれからの紅葉シーズンには色付く街を望む事が出来ますので、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ズリ山はいたがき本店ショールームから車で10分くらいのところにございます。

バッタ発見‼

また赤平本店では7月にリニューアルしたカフェもオープンして1か月を迎えました。

本店カフェで淹れているコーヒーは、北海道旭川市にある昭平堂という珈琲店の豆を使用。お店でこだわりの焙煎をしており、地元の方や全国の珈琲ファンの方がこぞって訪れる名店です。コーヒーが苦手な方には美味しい紅茶もご用意しております。

是非一度、昭平堂の焙煎珈琲をカフェでお召し上がりくださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

赤平市炭鉱歴史:【http://akabirakankoukyoukai.jp/history/e3-2.html

火文字:【http://akabirakankoukyoukai.jp/event/himatsuri.html

いたがき火祭りブログ:【http://www.itagaki.co.jp/blog/index.html?p=2497

投稿者:赤平本店

  • Entry at
  • 2014
  • 08/22
  • 9:00AM

京都店4周年フェア 限定・先行販売商品

いよいよ来週8月30日(土)より「いたがき京都店4周年フェア」が始まります。

9月30日(火)までの1か月間の開催となり、今年は京都だけの限定商品や

京都店のみの新作の先行販売などもございます。

今回はフェアに向けた新製品情報をいち早く皆様にご紹介いたします。

<京都店・新色先行販売>

この春に販売された新しい「タウンリュック」に待望の新色「赤色」が登場。

京都店4周年フェアにて、この新色を先行販売いたします。

(※8月22日現在、すでに店頭にて先行予約販売を行っております。尚、製品のお届けはフェア開始後とさせて頂きますので何卒ご了承くださいませ。)

前回の販売時には予想を上回るご好評をいただき、販売開始より第一弾が即完売となりました。「軽くて可愛らしい」「背中にフィットして背負いやすい」とのお声をいただいております。マチもあるので、見た目よりも収納力があり毎日使っていただけます。

今回の再販ではハンドルを少し細くスッキリとさせ、リュック本体の口前部分もより絞ることで全体的にふっくらと立体的なシルエットになるよう、新たな工夫を施しています。

軽く手触りも柔らかなソフトタンニン革を使用し、優しい丸みを帯びたデザインが女性らしい印象のリュックサック。新色の赤色を是非、どこよりも早く京都店でご覧くださいませ。

■M527タウンリュック(新色・赤) 税込45,360円

<京都限定・金襴シリーズ>

前回のブログとおすすめ品ブログでも告知しております、いたがきの代表作鞍シリーズと京都西陣の金襴織りのコラボレーションが美しい限定品です。

北海道から京都へと、この4年間の皆様のご愛顧に感謝を込めて作り上げた「新しい鞍シリーズ」は京都だけの限定販売となっています。どこにも無い特別な逸品に仕上がりましたので、こちらも是非お店でご覧くださいませ。

■EL113金襴・馬蹄ドル入れ(キャメル1色) 税込11,880円

■EW919金襴・鞍ショルダー大(キャメル1色・ハンドル、ショルダー付)税込108,000円

※金襴シリーズは数量限定・京都のみの取り扱いとなります。ご希望のお客様はいたがき京都店(TEL/075-222-5656)までお問い合わせくださいませ。

8月15日京都店ブログ→http://www.itagaki.co.jp/blog/index.html?p=7977

おすすめ品ブログ→http://www.itagaki.co.jp/blog/index.html?p=7951

<8月30日(土)・31日(日)ものづくり教室開催>

こちらも前回のブログで告知しております。4周年フェアの初日より2日間、北海道よりいたがきの作り手が京都店へ赴き、ものづくり教室を開催いたします。

丁寧にお教えいたしますので、どなたでも簡単に楽しく革小物を作っていただけます。

また、製品のお手入れやお手持ちの製品に関するご質問も、直接お話いただける機会となりますのでお気軽にご予約、ご参加くださいませ。

ものづくり教室:8月30日(土)、31日(日)の2日間(事前予約制となっております)

※8月39日・31日の「ものづくり教室」はご好評につき、現在すべての日時で定員まで達しました。

今回ご参加頂けなかった皆様にお詫び申し上げます。また今後も開催を予定しておりますので、次回もまたたくさんのご参加お待ちしております。

時間:11時、13時、15時、17時の1日4回(各回定員4名様・お一人様からご参加いただけます。)

概要:キーケース(キャメル)作りを職人が丁寧にお教えしますのでどなた様でも簡単に楽しんで参加いただけます。

参加費:お一人様¥2,160(税込)

ご予約・ご質問:いたがき京都店(11時~19時まで営業)TEL/075-222-5656

※定員制の為、ご希望の時間帯が埋まる可能性がございます。お早目にご予約くださいませ。

新作や限定品の販売以外の定番商品も豊富に取り揃えております。

またお手入れや修理のご相談も受け付けておりますので、京都店4周年フェアに皆様

お誘いあわせの上お出かけください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

鞄いたがき 京都店

〒604-0825 京都市中京区御池通堺町西入御所八幡町233 Mezzo御池 1F・2F

TEL:075-222-5656

京都店HP http://www.itagaki.co.jp/shops/kyoto.html

【営業時間】 11:00~19:00(火曜定休)

※2014年7月より営業時間を変更しました

※8月・9月は定休日なしで毎日営業しております。

投稿者:京都御池店

Page 1 / 11
このページの先頭へ