※このブログは2022年1月までのアーカイブです。新ブログはこちら

鞄いたがき こぼれ話

Page 10 / 10« First...678910
  • Entry at
  • 2012
  • 01/27
  • 9:00AM

京都のパワースポットへ

今回京都のお薦めは縁起が良いとされている地元のパワースポットです。

京都の寺社仏閣は大小合わせて約2500件あると言われています。

中にはサッカーの神様や髪の毛の神様、縁切りの神様など全国でも珍しい

変わった神様もたくさんいるようです。その中でも特に人気の神社をご紹介します。

<安井金毘羅宮>

東山、清水寺からも近い場所にある神社。鳥居をくぐって境内に入ると

紙のお札が無数に貼られた真っ白のカマクラのような石のトンネルが現れます。

その石をくぐると全ての悪縁を絶ち、良縁を結ぶと言われ休日には長い列が

出来る程の人気。人の縁だけではなく、お酒やたばこ、ギャンブルや病気との悪縁を

絶ちたいというお願いをする方も多いそうです。

公式ホームページ http://www.yasui-konpiragu.or.jp/

<車折神社>

嵐山に行くまでにある神社。ここは芸能の神様で多くの芸能人が参拝している

事でも有名ですが、願掛け、金運上昇の神社としても人気です。

この神社でもらえる祈念神石を持ち歩くと願い事が叶うと言われ、願いが

叶った時は別の石を持ってお礼参りをすると良いそうです。

公式ホームページ http://www.kurumazakijinja.or.jp/

<美御前社>

祇園の有名な八坂神社の中にある小さなお社。美人で有名な3人の女神様が

祭ってあり、美人になれると祇園の舞子、芸子さんも参拝にくる美容の神社です。

社殿前にある御神水「美容水」は顔につけるとお肌が健やかで美しくなると

言われています。

八坂神社自体も商売繁盛、疫病、厄除けで有名で祇園祭はこの神社のお祭りです。

他にも人の悩みに合わせた面白い神社が数多くあります。

京都へお越しの際はパワースポット巡りをされてはいかがでしょうか。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 10/28
  • 11:47AM

京都・秋の訪れ

日増しに朝夕が涼しくなり、いよいよ秋らしくなってきました。

紅葉にはまだ少し早いのですが、毎年この季節は観光のお客様で

京都の町は賑やかになり、それに合わせて京都中で様々なイベントが

開催されます。今回はその一部をご紹介いたします。

・時代祭り

今年は10月23日に開催されました。京都三大祭りの一つです。

平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を祝う行事として、明治28年に始まりました。

明治維新時代、江戸時代、安土桃山時代、室町時代、吉野時代、鎌倉時代、藤原時代、延暦時代の8つの時代に分け、その時代の衣装に身を包んだ総勢2000名が京都御所を出発し、平安神宮

までを練り歩きます。豪華絢爛な衣裳が最大の見どころでもあります。

<平安神宮ホームページ>

http://www.heianjingu.or.jp/03/0301.html

・鞍馬の火祭

毎年時代祭りと同日の夜に行われる京都三大奇祭と言われる火祭。

無数の松明を掲げた人々が練り歩き、深夜まで祭りは続きます。

同日開催の場合が多いので、この時代祭りと火祭をはしごして見に行く人もいます。

<鞍馬の火祭・概要>

http://www.yukijinjya.jp/himaturi.html

・秋の特別拝観

普段は見る事が出来ない貴重な宝物や寺院の一角を期間限定で一般公開

しています。中には初公開や数年に一度しか公開されない貴重な文化財も

あります。12月初旬まで、ほぼ京都全域で行われていますので下記サイトで日時や

場所を探して行かれてみてはいかがでしょうか。

<eネット京都・秋の特別拝観>

http://www.e-kyoto.net/akitoku/794

11月に入ればますます秋が深まり紅葉が始まります。

三条店から程近い錦市場にも秋の味覚がたくさん並び出しました。

普段の街並みが、もみじやイチョウに彩られて一番美しく見える季節。

大きなお祭り以外にも見どころ一杯の秋の京都へ是非お越しください。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 07/08
  • 10:59AM

祇園祭2011

全国的に暑い日が続いています。京都でも間もなく梅雨が明け、本格的な夏が始まります。京都の夏と言えば日本三大祭りの一つにも挙げられる「祇園祭」。7月に入ると、あちらこちらでお囃子が聞こえだし、京都の人々はお囃子に耳を傾けて「いよいよ夏やな」とその訪れを感じる頃です。

祇園祭の始まりは古く869年に京都で疫病が流行した際に66本の鉾を立て、厄災が鎮まるよう祈った事が起源だと言われています。一度、応仁の乱(1467年)ごろに戦火で途絶えましたが、その後1500年頃に町の人々の手で復興され現在の豪華な鉾を巡行させるようになっていったそうです。町衆の手によって今日まで堅く守られて来た、京都という都市を象徴する伝統行事の一つです。

現在では大小32基の鉾や山と呼ばれる山車が参加。それぞれ町内ごとに山車の名前も装飾も異なり、ご利益も違うので一つ一つじっくり見て行かれるのがお勧めです。      

例えば「役行者山」は疫病よけや安産、「鯉山」は立身出世、「浄妙山」は勝ち守り、「霰天神山」は火よけや雷よけのご利益があります。各鉾ごとにお守りが売られ、それを集めて回る楽しみもあります。

毎年7月1日に祭は幕を開けますが、本格的に賑わうのは全ての鉾、山が出そろう14日の宵々々山から。四条通り、烏丸通りが歩行者天国になり様々な夜店が並びます。     

そして祇園祭のクライマックスは17日の山鉾巡行です。32基の山鉾が京都市内の中心部を巡行するのですが、最大の見どころは「辻回し」。

辻回しとは四条通りと河原町通りの交差点へ山車が差しかかった時、人力で勢い良く直角に回す事を言います。青竹を何本も道路に敷いて水を撒き、そこに車輪をのせて力一杯引き回すシーンは迫力満点。歓声があがる瞬間で巡行一の見せ場でもあります。                          

その後31日の神事をもって、ようやく1か月間にもわたる祇園祭は幕を閉じます。

不思議な事に、山鉾巡行が終わると同時に梅雨明け宣言が出る事が多く、まさにこの祭りが京都に夏を運んでくるかのようだと言われています。約1100年も続く長い歴史を持ち、数十万人が訪れる祇園祭。皆様も浴衣や夏の装いで賑わう京都へ、是非お越しくださいませ。                         

京都三条店でもオリジナルうちわをご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 04/15
  • 9:00AM

京都桜便り

鴨川の桜

 春の京都を薄紅色に染める桜の木々。毎年

この季節は多くの花見客で賑わいます。

今年の春は肌寒く桜の開花も2週間ほど遅れ、ゆっくりと見頃を迎えたので長く桜を楽しめました。

しだれ、ソメイヨシノそして八重とその種類を変えながら咲く桜を眺めて歩くと京都の町並みもまた違って見えて来ます。

いたがき京都三条店から歩いて行けるエリアでは鴨川、八坂神社の奥にある円山公園、清水寺界隈も桜で有名ですが、今回は少し足を伸ばして地元民お勧めの桜スポットをご紹介いたします。まずは京都市北区にある平野神社。普段は静かな神社なのですが、

円山公園の祇園桜

毎年春になると境内に約50種400本の桜が花開き、多くの花見客で賑わいます。特に青空が見えない程に咲き誇るソメイヨシノはまさに圧巻の美しさです。

3月中旬から5月の連休前までは桜が楽しめるとの事。794年の平安京建都の折に奈良より移されたとされる非常に歴史のある神社でもあります。

続いては嵐山の近く嵯峨野にある「植藤造園」の藤右衛門の桜。円山公園の祇園桜も育てられた16代目佐野藤右衛門さんは桜守としても有名な方で無料で個人の庭園を開放されています。庭園内には様々な種類の桜がありますが、特に美しいのはしだれ桜です。

花の美しさもさることながらその枝ぶりも見事。夕方になると篝火も焚かれ、闇に浮かびあがる幽玄の世界を静かに堪能する事ができる隠れスポットです。

いつもの観光名所も素敵ですが、地元の人々が大切にしてきた「京都の桜」も是非一度ご覧ください。

「平野神社」  京都市北区平野宮本町1番地 

アクセス ●JR京都駅から市バス205系統または50系統に乗り

       衣笠校前で下車、北へ徒歩3分。

      ●京阪三条駅より市バス15系統に乗り衣笠校前で下車

       北へ徒歩3分。

「藤右衛門の桜」

アクセス ●JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅から徒歩20分 

       (すぐ近くには観月で有名な広沢池があります。)

      ※こちらは個人の敷地ですので駐車場等はございません。ご注意くださいませ。

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2011
  • 03/18
  • 9:00AM

京都東山・祈りの灯し

          東山花灯路

3月11日(金)に東北地方太平洋沖地震が発生しました。被災地の皆様に心より

お見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

先週発生した震災から一週間がたち、

ライフラインの復旧が急がれる中で次々に被災地の惨状が明らかになってきています。

目を覆いたくなるような状況の中、

日本中が一丸となり私たちが出来るほんの小さな事をする。それがこの国を再び

立ち上らせる大きな力となることを願ってやみません。

 全国各地で様々なチャリティー活動などが行われていますが、現在京都でも毎年の

恒例だった東山花灯路を急遽変更し「東山祈りの灯し」を開催しております。

花灯路は清水寺、高台寺などのある東山界隈を2,500個のあんどんでライトアップする

イベントでしたが、その灯りを消し、高台寺公園内の祈りの広場にて被災地の皆様への

メッセージの受付や義援金の受付などを行っています。

甚大な被害はなく、まだまだがんばれる関西から日本全国の被災者の方々に

精一杯のエールを。そして来年の春は再び花灯路が戻ってこられますように。

京都へお越しの方は是非、東山界隈まで足を伸ばしてみてください。

京都花灯路2011 ホームページ

http://www.hanatouro.jp/

投稿者:京都御池店

Page 10 / 10« First...678910
このページの先頭へ