※このブログは2022年1月までのアーカイブです。新ブログはこちら

鞄いたがき こぼれ話

Page 1 / 11
  • Entry at
  • 2015
  • 05/01
  • 9:00AM

今月のおすすめ品 vol.46

春から夏へ
さわやかな季節のお出かけにぴったりの「麻シリーズ」をご紹介いたします。

いたがきのタンニンなめしの革と自然素材の麻を融合した「麻シリーズ」は、
3月ごろから数量限定で生産されるこの季節だけの製品です。
軽くて涼しげな印象で、毎年発売を待ち望んでおられるファンも多い逸品。
今年は内装に爽やかなストライプ柄の生地を取り入れ、持ち手や縁取りにはダークブラウン革を使用した、上品なデザインとなっています。

A001-12麻地トートバッグA4(ダークブラウン)/¥32、400(税込)

A4サイズ対応のトートバッグ。

マチも広く収納力がある為、普段のお出かけだけでなく、通勤・通学にも活躍します。
外側には前ポケットと側面ファスナーポケットがあり、内側にはファスナー付きポケットがあるので、良く取り出すものや大切なものを分けて入れられ、敢えて仕切りを付けず、自由に出し入れをしていただける造りとなっています。

また、底部分には鋲が打ってありますのでテーブルにも安定して置くことが出来ます。

A004-12鞍ポーチ(ダークブラウン)/¥19、440(税込)

いたがき定番モチーフの麻ポーチ。

品のある鞍デザインそのままに、華奢なハンドルが付いた可愛らしい姿が人気です。

薄くて小さくて軽い本体は小銭入れ、ハンカチやスマートフォンなどの貴重品が入るサイズ。

ポーチ背面にはベルト通しが付いていて、ベルトポーチとしてもお使いいただけ、別売りのP023-12ショルダー15㎜(\7、020税込)を付ければ小さなポシェットと3通りの楽しみ方が出来ます。

また、トートバッグと鞍ポーチは合わせてお使いいただくことで親子バッグのようにアレンジすることもできます。
今しか出会えない、いたがきの「麻シリーズ」をぜひ店頭でご覧下さいませ。

<麻のお手入れについて>
麻シリーズのお手入れ方法は、汚れがついてしまったら軽く払って、目地に入り込んでしまった場合は柔らかいブラシを用いて頂くことをお勧めしています。
また、防水スプレーは汚れを付きにくくする効果もありますので、製品を使う前に吹きかけていただくと効果的です。
ご不明な点は、どうそお気軽にお問い合わせください。
みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
(※いたがき革用・防水スプレー¥1、620(税込)も販売しております。)

<麻シリーズ>
■A001-12麻地トートバッグA4(ダークブラウン)
価格:¥32、400(税込)
■A004-12鞍ポーチ(ダークブラウン)
価格:¥19、440(税込)
※数量限定品となります。無くなり次第終了いたしますのでご了承くださいませ。

投稿者:クラフトスタジオ店

  • Entry at
  • 2015
  • 05/01
  • 9:00AM

麻布十番店「ものづくり講習会」開催レポート

4月に開催した、麻布十番店20周年「誕生祭」にお越しくださり、誠にありがとうございます。その中で、特にたくさんのご予約を頂き、ご好評いただいたワークショップ、「ものづくり講習会」の模様をレポート致します。

4月の第3、第4土曜日日曜日に開催致しました。今回は、北海道の本社工房から普段製作に携わるスタッフが駆けつけ、お客様と一緒に革の印鑑ケースと印鑑マットのセットを作りました。

作業場所に入るとまずはスタッフと同じいたがきのエプロンを着けて、製作スタートです。

作業は薄い革の縁にコート剤を塗る「コバ塗り」などで、動きの難しさはありませんが、はみ出さないように集中力を必要とするもの。作業場内が一時静けさに包まれるほど、皆さんそれぞれ真剣に作業されていました。

今回はこれまでの定番色ではなくルガトーのグリーンとワイン色の革を特別にご用意しての製作で、出来上がったものは、非常にデスクの上で上品さと高級感を感じさせる仕上がりとなりました。

「コバ塗り」は、特に製作作業の中でも、見た目の仕上がりを左右する重要な工程の一つ。「ご自分の手で完成させる」ことで、より愛着の持てる世界に一つの品となりました。今回の講習会の時間は1時間ほどで、参加費はお一人様4,320円(税込み)で行ないました。

終了後には店内に並ぶ既存の商品をじっくりと見ていただき、細かいパーツの縁までその「コバ塗り」がされていることも、改めて発見していただけました。一緒に参加したお客様同士にも交流が生まれ、皆様で講習会後一緒に店内をご覧になられ、非常にアットホームな雰囲気が印象的でした。すでにユーザーの方同士のため、同じ作業を通して実体験からいたがきの職人技やこだわりを共有していただけたようです。

今後も不定期で「ものづくり講習会」を開催して参ります。詳細は弊社ホームページや店頭にて告知致します。(参加には事前予約が必要となります。)次回はぜひ、まだご参加したことの無い皆様にもご参加いただけましたら幸いです。

投稿者:京王プラザホテル新宿店

Page 1 / 11
このページの先頭へ