※このブログは2022年1月までのアーカイブです。新ブログはこちら

鞄いたがき こぼれ話

Page 1 / 11
  • Entry at
  • 2012
  • 08/31
  • 9:00AM

麻布十番より、残暑お見舞い申し上げます。

 暦の上では夏の終わりと言いますが、まだまだ冷やしたスイカにかぶりつくのが楽しみな今日この頃。      

麻布十番店から皆様へ、残暑お見舞い申し上げます。      

      

商店街ののぼり

     

毎日の暑さ、皆様はどのようにしのいでいらっしゃいますか?      

 こちら麻布十番店では、先日25日・26日に「麻布十番祭り」を開催させていただきました!      

 当日は、街全体が商店街主催の「麻布十番納涼まつり」でお祭りムード一色となり、当店主催のイベントも大変な盛り上がりを見せました。ありがとうございます!      

今年のくじ引き・北海道限定品ラインナップ

 中でも、1000円と500円からショルダーバッグA5(E542)やルガトーの鞍札入れ(B1116)が当たるくじ引きは、この期間だけのビックチャンス。お客様も店員も、そして通行人までも、皆で一緒になって「夏の良い思い出が出来た!」と当選を喜んだのを覚えています。      

1等「ドル入れ付札入れ」に当選した女の子

 そういったお客様との触れ合いから、スタッフは逆にこの暑さを吹き飛ばせるような元気をいただくことが出来ました!9月以降も、そのいただいた元気を少しでも皆様にお返し出来ればと思っています。

 さて、9月と言えばもう一つ大事な日、17日は「敬老の日」ですね!      

日頃お世話になっているおじいさん・おばあさんに、名入りの革小物で感謝の気持ちを伝えませんか?

お勧めは写真のめがね置き(EL631)とNEWパンプキンポーチ(M517)です。     

メガネ置き(EL631)とパンプキンポーチ(M517)

 革製品はこの先何十年と使えるものです。だからこそ、その深まる味わいと作りの丈夫さが、多くの経験を積んでこられたおじいさん・おばあさんへの、シンプルな感謝の気持ちを表せるのではないでしょうか。     

 今年は弊社職人の手仕事による、丹精込めた一品をぜひご活用ください。商品選びは当店スタッフが心を込めてお手伝いいたします。

 

それでは、この暑さもあとしばらく。残りの夏を元気にお過ごしください。

皆様の残暑満喫を、スタッフ一同心より願っております。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

投稿者:京王プラザホテル新宿店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/24
  • 9:00AM

世界でひとつだけ

すでにご存じの方も多いと思いますが、いたがき各直営店では、お買い上げいただいた商品にお名前を入れるサービスを行っております。タンニンなめしのいたがき製品の良さをより多くのお客様に知ってもらおうと、オリジナルの版押し機を作成して始めたこの取り組みのおかげで、今ではたくさんのお客さまがお名前の入ったいたがき製品を愛用下さっています。

版押し風景

お名前を入れる際には、まず、お客様とどのように入れるか打合せをします。ローマ字で字体や大きさ、各商品で入る場所や文字数が決まっており、鞄にはオリジナルのタグをお作りしています。文字と場所が決まりましたら、150℃に熱した真鍮の版に文字を組み込みます。とても熱いので軍手を2枚重ねにして版を持ちますが、それでも熱くて長時間持つことはできません。すばやく版をセットし、商品をずれないように抑えながらポールを降ろして一気に焼き入れます。丈夫なタンニンなめしの革だからこそできる焼き入れたお名前は、時が経っても取れにくく、良い風合いが出ます。

真鍮の版と良い風合いになった名前

版を押す時には、革の種類や色、厚さ、文字の数によって力加減を微妙に変えなければなりませんし、商品の形状によって設置の仕方も違うので、新人の販売員には名入れの習得練習が欠かせません。お客さまが購入された大切な商品なので、どんなに経験を積んでもお名前を入れる瞬間はとても緊張しますが、「素敵ですね。」と喜んで下さるお客さまの笑顔がとても励みになります。

その場で5分ほど(店内の状況によっては10分ほどいただく場合もございます)で入りますので、急な贈り物の際にも対応できます。また、本社にはひらがなと数字の版がございます。名入れには少々お時間をいただくことにはなりますが、ご希望の方がいらっしゃいましたらまずはお電話でお問い合わせください。

版押し機と共に皆様のご来店をお待ちしております。

投稿者:京王プラザホテル札幌店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/17
  • 9:00AM

永く愛用したもの

 皆さんこんにちは。最近は暑い日が続いていますが、お体の調子はいかがですか?北海道もムシムシとした湿度の高い日が増えつつあります。夏になるとどうしても避けて通れないのが夏バテ・熱中症ですが、皆さん、何か対策はされていますか?水分などを十分摂ってこの暑い夏を乗り切りたいですね。

トートバックミニ

今回は、女性に人気の永く愛用したダークブラウン色のトートバックミニ(EW751 http://www.itagaki.co.jp/products/items/E751.html)を紹介したいと思います。トートの中では一番小さい商品ですが、ちょっとした時に持ち運ぶのが便利なサイズです。写真手前が本社スタッフが15年間使用したものです。毎日使っていくとこのようにチョコレート色のような柔らかい雰囲気になります。赤平本店ショールームではこのような形でお色の変化を実際に目で見て頂いたり、使い込んだ革の質感を手で触れる事も出来ます。お客様の中にはこのお色になる日を楽しみにされ、ご購入くださる方もいらっしゃいました。

この商品を見たいと思った方、気になった方は、お気軽にお越し下さいませ。もちろん、商品に触れていただくことも可能です。赤平や富良野方面へ行く際は、ぜひ赤平本店にお立寄りください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

投稿者:赤平本店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/10
  • 9:00AM

鴨川納涼床

8月は毎日暑い日が続きます。日傘や帽子等が無いと外を歩くのも億劫になる

ほどの強烈な日差し、盆地ならではの蒸し暑さは地元の人でも参ってしまいます。

毎年夏になると京都の人々は様々な工夫をして涼を取ります。

その工夫の一つが納涼床。5月末から9月中ごろまで京都の中心を流れる

鴨川に面したたくさんの飲食店で「川床」と呼ばれるやぐらを組み、

その上で料理やお酒を楽しむ事が出来ます。

江戸時代には河原の両岸に茶店や芝居小屋など約400軒が並び、裕福な商人や

町の人々の社交場でもありました。

歌舞伎の生みの親、出雲の阿国も河原で公演をしたり、祇園のお茶屋文化が栄えたりと

鴨川べりは当時から京都一番の賑わいを見せていたようです。

明治、大正から現在のような高床式の川床が登場、7月8月の夏季営業も始まりました。

しかし昭和9年の室戸台風では大雨に伴った川の増水で大半の床が流され

壊滅的な被害を受けてしまいます。

その後は太平洋戦争時の営業自粛、そして灯火管制により完全に姿を消してしまいます。

一度は途切れてしまった伝統文化。しかし、戦後の復興とともに再び京都に川床の光が灯りました。

現在では日本料理だけに留まらず、カフェやエスニック、イタリアン、バーなど店舗も多様化し再び多くの人が訪れる夏の風物詩となりました。

橋の上から川岸を眺めると、風に揺れるぼんぼりが遠くまで続き、川面に写る灯りがゆらゆらと輝くその様子はとても涼しげで、暑さも忘れて見入ってしまいます。

一杯のコーヒーから京懐石まで楽しめる「鴨川納涼床」。

京都三条店へお立ち寄りの後、ちょっと優雅なご夕食へお出かけされてはいかがでしょう。

<京都三条店2周年>

皆様の日頃のお力添えで、京都三条店はまもなく2周年を迎える運びとなりました。

感謝の気持ちを込めて8月26日から9月30日まで2周年記念フェアを開催いたします。

今年も様々な企画をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

■臨時休業について…誠に勝手ながら弊社都合により8月23日(木)・24日(金)は臨時休業とさせていただきます。

鞄いたがき 京都三条店

投稿者:京都御池店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/03
  • 9:00AM

麻布十番祭 開催決定!

 

  東京は、暑い日が続いていますが、皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか。

前回の準備風景

  夏を楽しむコツはただ一つ。思いっきり満喫することです!皆さまの夏のご予定はお決まりですか?これからの方もすでにお決まりの方も、ぜひ当店「麻布十番祭」をチェックしてみてください。

  期間は当月8月25日(土)、26日(日)の二日間です。この期間は麻布十番商店街の由緒あるお祭りとも重なり、街全体がお祭りムードに湧くイベント期間です。

  当店からは特別に、一口500円から鞄や小物が当たるくじ引き、北海道限定のお菓子やお飲み物の販売、そしてクラフトマーケットの小物販売などのお楽しみを盛り沢山ご用意いたします。

前回のくじ引きの様子

  クラフトマーケットの小物というのは、若い作り手達がくず革を有効利用しようとアイデアを出し合って作った特別な小物達です。

  

  昨年は震災の影響から、開催自粛をさせていただきましたが、今年はその分もいっそう思いを込めて、スタッフ一同準備を重ねて参りました。普段お店に無い商品とも出会えるチャンスですので、是非お誘い合わせの上ふるってご来店ください。お待ちしております。なお当日は先着順でいたがき特製うちわをプレゼントいたします!

イベントによっては数に限りがございますので、お早めにどうぞ。

投稿者:京王プラザホテル新宿店

  • Entry at
  • 2012
  • 08/01
  • 9:00AM

今月のおすすめ品 Vol.13

今回お勧めする商品はTE284「18mmベルト」(税込\8,400)です。

このベルトはいたがきの通常ベルトと比べて,

薄口と呼ばれる厚さ3mm程度の革が使われており、よりしなやかな使い心地になっています。

カラーもキャメル、ダーク、ブラックの3色に加えて赤、白、シルバーという限定新色もご用意。

特に白とシルバーは「岡染め」という、

無着色のタンニン革の表面に色をのせる技法が使われており、通常の染めでは出すことが難しい濁りのない色を楽しんでいただけます。

女性らしい細身のシルエットでフォーマルなワンピースやカジュアルなパンツ

どちらにも合わせられるデザインです。

その場でお客様に合わせてベルトの長さを調節する商品となっておりますので

是非お気に入りの色とお客さまにぴったりのサイズを店頭にてお試し下さい。

<ベルトのお手入れ方法>

汗でベルトが痛んだり、カビが生えるのではとご質問を頂くことがあります。

本来、タンニンでなめした革には殺菌作用があり、カビは生え難いのですがやはりきちんとしたお手入れは必ず必要になります。

真水で濡らして絞ったタオルでやさしくベルトを挟んですっと革の表裏についた汗を拭きとってください。その後に軽くクリームを塗り、使わないときはハンガーなどにまっすぐ掛けて風通しの良い場所に保管します。

どんな革でも長く使うにはお手入れが必要です。

我が子のように手を掛けてあげれば必ず丈夫で美しい逸品に成長していきます。

末長く使っていただけるよう、各直営店ではお手入れを随時行なっております。

革のお手入れにも是非お立ち寄り下さい。

投稿者:京都御池店

Page 1 / 11
このページの先頭へ